
職人現場日記
BLOG2011年9月の職人日記137記事


外壁完了、大屋根完了
小田原市の現場は本日、外壁上吹き、屋根ダメ込み、上塗りを行い、外壁、屋根と完了しました。目地タイプの屋根でダメ込みがかなりきつかったですが、日没ギリギリで間に合いました。まだ下屋根もあるのでもう一ふんばりです
ダメこみ満載
本日は藤沢市のK様邸に来ました。
本日はお客さまに引き渡しのため全てを見渡し隅々まで綺麗にしてお客さまに引き渡ししました
午後からは山田職長の現場に行き屋根の塗装を行いました
ここの現場の屋根は目地を全てダメこみ為なかなか時間がかかりましたがなんとか終わりました

来社、現調、完了
こんにちは、今日も、秋晴れで、良い1日でしたね、今日は、午前中に、塗り替えをご検討して下さってるお客様が、来社して下さいました…。会社を見て、御納得してから、依頼されるお客様が増えています…。次に、御来社上での、現調、調査依頼のお客様…ありがとうございます、塗装時期でございます。次に、本日、晴れて一級塗装技能士に成りました、田辺塗伝士の完了作品です。!!

『好奇心』
塗伝心自問自答、気づき、元気になる言葉!
『好奇心旺盛であること』 by ウイングビルド~社風づくりより
大切なことは、物事に関心興味を持ち、勉強や質問をやめないことだ。
塗伝士親方 Wakabayashi
大移動
本日は朝は藤沢市のK様邸の手直しを行いました。
隅々まで見渡し完璧に終わらして来ました。
午後からは一昨日洗浄を行った二宮のN様に行きました
午後からの仕事だったためになかなか進みませんでしたが明日から入る山口職長に役に立ったと思います
明日は昨日完了した藤沢市のK様邸に行きその後山田職長の現場に行きます

屋根中 塗りまで完了(汗)
本日は 屋根シーラー 中塗りを行いました。こういった急勾配の屋根には 屋根足場を組みますが 塗装の際 ジャッキベースを互い違いに上げながら 塗装します。 大変な作業ですが、正しい仕上げの為には 避けては通れません。